DP1



3 Comment
実家帰省中。
ネットに繋がっていれば、家にいるのとほぼ同じことができてしまうことを実感中。
普段使っているパソコンより処理がとろいのがイライラしますけど。

あれは駄目だなー、イマイチだなーと言っておきながら、買っちゃいました。
嘘吐きです。どうもすいません。

SIGMA DP1
前回の写真の最後の2枚(100周年旗とセイバーさん)はこのDP1で撮ったというのが秘密の中身でした。

どっかから単焦点28mmを3台も持ってどないすんねん!とかいう声が聞こえてきそうですが空耳に違いない。
デジタル一眼という手もあったけど、まわりみんな持っているし、後でいいやと思い、こちらに突撃した人 = 俺。


フードアダプタ + ステップアップリング(46 -> 49mm) + クローズアップレンズNo.3

セイバーさんはこの装備で撮りました。
こうでもしないと全然、寄れないので。
もはやコンパクトじゃない・・・。
100周年旗のほうは何も装備していません。

DP1で撮った写真を見て気付いたこと。
自分のGRDの設定って、ずいぶんと色がきつい設定(=彩度高め)になっていたんだなーと。
ちょっと設定を見直さなければ。

他の感想はまた後で。

ikari進出



0 Comment

新生 新横浜駅
新生したの1ヶ月前ですが。


ここにikari進出!
うれしいな!
店舗面積はけっこうあるけど、品揃えは大阪駅のikariのほうが好きだなぁ・・・。


100周年横断幕


100周年旗
なんか記念品とか出るのかなー o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)o

(DVD鑑賞感想)
秒速5センチメートル
いつか見ようと思って延び延びになっていた作品。
いや、これ、すっげー心にグサグサと来ますよ。
今までの新海誠さんの作品って、見ててもあまり何も感じなかったのですけど(絵が綺麗だなーぐらい。だから見るのが後回しになって今頃見たのですが・・・)、これはすごい心にきますね。
うーむ、素晴しい。
何というか自分を写す鏡みたいな作品。
物語をどう受け取るかって、けっこう自分の過去とかが影響してくると思いますが、これはその影響度がすごく大きそう。
なので、人によってはこの作品に強い嫌悪感を感じるかも。
僕も素晴しいと言いましたが、けっこう複雑な気分でもあります。
でも、見て良かったとは言い切れます。

絵の綺麗さは相変わらずです。
電車や駅のシーンがたくさんあって、どのシーンも非常に良く描かれているのがポイント高し。そういう点も素晴しい!!(そんなのどうでもよい?)

おまけ

なぜ、今頃これなのか?
最後の2枚の写真には秘密があるのだ。
ふふふ・・・

任務完了



0 Comment

メトロイド プライム3 クリア!
プレイ時間 30時間(計ったようにぴったり)

最終決戦地はフェイゾンの発生地。
フェイゾン濃度が高いので、何もしないでいても徐々に汚染されていくという仕様。
ライフゲージのかわりに汚染ゲージが表示されて、ゲージが満タンになったら、ゲームオーバーになるという。
何という時間制限・・・。
しかも常時ハイパーモード状態。
攻撃は超強力になりますが、ダメージを受けると、ライフが減るのではなく汚染ゲージが増えるので、もう涙目でした。

フェイゾン:
遺伝子に影響を与える放射性物質。感染者は死亡、もしくは突然変異してパワーアップすることもある。
ただし、突然変異すると凶暴で好戦的になってしまう。
ハイパーモード:
フェイゾンを利用した一時的なパワーアップ。無敵に近い。ただし使い方を誤ると、フェイゾンに完全に汚染されてゲームオーバー。


(一通り終えての感想)
終わってみれば簡単だったかなと。
Wiiリモコンの操作に慣れるまでは難しいですが。
慣れてしまえばこっちのもん。
Wiiリモコンという新しいインターフェイスなので、難易度低めなんですかね。

各ボスも比較的簡単。
ほとんどのボスが、撃ち落とすと回復アイテムが出てくる攻撃パターンを持っているので、追いつめられることがあまりない。
一度、残りライフ6まで追いつめられたことがあるが、回復アイテムを出すことに専念することで切り抜けられた。
ハイパーモードをうまく使えるようになるともっと楽。

厄介だったボス

メタリドリー
(サムスの宿敵)
縦穴を地上に向けて落下しながらの戦闘で、地上に激突するまでに撃破しなければならないのが難しかった。
攻撃の機会が少ない上に照準も合わせにくいのが憎らしい。
何回死んだか分からん・・・。

ランダス
(サムスと同じバウンティハンター。仲間だったが、フェイゾンに完全に汚染されて敵に)
終盤になってから出してくる攻撃のダメージがでかい。
結局、最後まで避け方が分からなかった。
こちらはダメージを少しずつしか与えられなかったので、いつも終盤に逆転され押し切られてしまう。
2回くらい死んだ。

拍子抜けなボス

ガンドレイダ
(ランダスと同じく仲間だったが、フェイゾンに汚染されて・・・)
変身能力をもっていて、いろんな奴に変身する。
サムスにも変身したりするのでびびったが、プラズマビーム撃ちまくってるだけで倒せてしまった。

オメガリドリー
(サムスの宿敵がフェイゾンの力を借りて復活!)
復活したけど弱い。
空中からの攻撃をほとんどしてこなかったせいだと思われる。
あと、簡単に弱点に攻撃できる。
フェイゾンでパワーアップしたけど、凶暴化のせいで知能が落ちてしまったのでは・・・。
プライム1のメタリドリーが一番強かったよ・・・。

ダークサムス
(プライムシリーズのラスボス。ラスボスなのに・・・)
途中から3人か4人ぐらいに分身して、1対3か4ぐらいになったけど、弱い。
弱点を探さなくても、ビームを当ててれば勝てるボスは楽である。
最終決戦では常時ハイパーモード状態になるので、このとき使えるチャージビームを使えば瞬殺とは言わないが、それに近い状態に。
まあ、その後に第2形態が待っているのですが、それもそんなに難しくなかった。
フェイゾンによる汚染進行が気になったが、まあ、何とかなるレベルだった。

簡単と言ったが、やり応えは十分にあります。
前にも書いたが、WiiリモコンでのFPSはすごい臨場感あるので。
不満な点はエンディングかな。
プライムシリーズ3部作の完結編なので、もう少しエンディングで何か見せてほしかった気もする。
あとはミッション全体の長さ。
若干、長すぎる気がする。
プライムシリーズは2D版みたいにタイムアタックするようには作られていないとはいえ、最後の方はだれてきてしまった気がする。
惑星間の移動が意外と面倒だったせいかも。

100



0 Comment
メトロイド プライム3 そろそろ終盤っぽい。


コンバットバイザー(通常)

Xレイバイザー

サムスの右腕はビーム砲になっているのだが、
Xレイバイザーで見ると、ビーム砲の先のほうまでちゃんと手がありますね。
ビーム砲の中に手が詰まっているのに、ミサイルとかどっから出てくるんだ(笑)

横浜線

今年の9/23で100歳だそうです。
以下のサイトがすごい。
JR 横浜線の昔
横浜線の全てがここに!

7



0 Comment

7人掛け
最近、AEロックを使うことを覚えた。
ファンクションボタンに割り当てて一発ON/OFF。
なかなか便利です。


AKIBA TOLIM
つくばエクスプレス 秋葉原駅の上で工事していたやつが完成、OPENしてました。
ごく普通のショップが集まったビルです。
でも、ワンフロアあまり広くないし、店の数もそんなに多くないし、拍子抜けだなぁ。
正直、秋葉原にこんなの作ってどーするんでしょう?

(本のテトリスを攻略せよ = 積み本を消化せよ)
赤石沢教室の実験 田代裕彦


躊躇いなんてあるわけがない。 - 最初の殺人直前より

2人称(?)で進む本格ミステリー。
サイコサスペンスやホラーの要素もあり。
僕はラノベと同じ感覚で読んでしまったせいか(作者がラノベ出身なので)、後ろ2つの要素はあまり感じなかったんですが。
主人公 片桐あゆみは二重人格で(物語中では二重人格とは違うと言ってますが、まあ、二重人格と言ってしまったほうが分かりやすいので)、脳内にいるもう一人の人格の視点から物語は描かれる。
地の文が、
 君は~。
という感じで、もう一人の人格によるあゆみの描写とあゆみに対する発言で成っている。
物語は、片桐あゆみが兄の死の真相を知り復讐を誓い・・・という感じです。
2人称ということから、序盤で物語の道筋が何パターンかに絞れてしまうんですが、楽しさが減るといったことはなかったです。
大部分はあゆみと脳内のもう一人の人格との会話で占められているのだが(つまり、傍から見るとあゆみが一人ぶつぶつ喋っているということだが)、その会話の掛け合いがなかなか面白い。
最後は2人称を使ったどんでん返しできっちり締めてくれます。
ただ、最後の最後は怖いというか哀しい感じで終わるのが何とも・・・。
ハッピーエンドの後も人生は続いているみたいな・・・。

というわけで、面白いのでおすすめです。
でも、これ買ったの去年の夏だったり(積みっぱなし)。
田代裕彦は富士見ミステリーでもいくつか作品出してます。どれもおすすめです。

こちらは同人誌。


空の境界本「三千大線世界」 グライド

式と識の話が1本ずつ。
どちらの話も良いです。
可愛すぎます・・・。
読んでてニヤニヤしてしまいますね(あ、不審者っ)。

劇場版の第4章も5月下旬から公開するみたいなので楽しみです。
DVDも出るしな(ああ、増税だぁ~)。

霊夢、お茶くれー



1 Comment

自分で淹れなさいよ

メロンブックスで東方儚月抄 上を買ったらついてきた。
お茶菓子とともにおいしく頂きました。
味は普通ですよ。

これは良いものだ
Famicom JR ~山手線外回り篇~(ニコニコ動画)
Famicom JR ~山手線内回り篇~(ニコニコ動画)

ファミコンということで25色

新番組の季節
録画だけであまり見れていないのですが・・・

ブラスレイター
クレーンを駆け上る敵へ跳びかかって一撃、頭を砕いて、勝利の雄叫び
このスピード感すげえ!
画面の構図とかBGMもすごい盛り上がるなあ。
Nitro+のメカデザインとGONZOのCG技術の組み合わせは、すごく相性が良いんじゃないのか。

コメント返信
>音楽聞きながら乗りたいけど危険だよね。
僕なんかは周囲の状況を把握するのに、けっこう音に頼っているので絶対に無理ですね。
kookiさんはどうなんでしょうね?

携帯ラジオについてるようなスピーカーから音を流すみたいにするぶんには、問題ないかもしれませんが(もっとも、走っていると風の音がけっこうするので聞き取りにくいかも)、耳にイヤホンを入れるのは怖くてできないです。

サイクリングロードみたいなところで、ゆっくり流しているときならば、大丈夫なんじゃないでしょうか。
イヤホンをつけるときは、コードの余りに注意したほうがよいです。
余ったコードがどこかしらに(ハンドルまわりとか)引っ掛かり、自転車を操作する動きを阻害されて、転倒や事故などにならないように。

>車道走るのが怖いんだけどバックミラーとかはどうっすか?
(コメントにいろいろ書いたら、字数オーバーと言われたのでこちらに書きます)
バックミラーは良いですよ。
よくダサいと言われますが、そう言われても使う価値があるぐらい便利です。
と言いつつ、僕は現在、使っていないんですけど・・・。

昔はzefal サイクロップ・バーエンドミラーを使用してました。
zefal SPIN バックミラーなんかもいいんじゃないでしょうか(僕が使ってい頃はこれなかったなぁ)。
どちらもハンズで売ってましたよ。
自転車屋に行けば、他のメーカーのものも置いてありますけど、だいだいどれも一緒だと思います。
そんなに高くないので、試してみてはいかがでしょう?

僕も昔は車道を走るのは怖かったですね(今でも怖くないわけじゃないですけど)。
まあ、慣れるしかないかと。
横浜の車道は走りづらいと思います。東京の方が、車が多いが道も広いので、走りやすかったり。

以下、車道を走る場合の注意を経験からいろいろと書いてみます。

自転車に乗っているというよりは、自動車(もしくはバイク)を運転していると思った方が良いです。また、自分がドライバーからどう見えているかを考えるのも良いかと。

基本的には、まっすぐ走っていれば自動車の方で避けてくれます(過信は禁物ですが)。

障害物を避けるときに、後ろも見ずにヒョイと車線を横にずらすのは危険(歩道を走っていたときと同じ感覚でやってしまいがち)。
自動車から見ると急に目の前に割り込まれたように見えます。スピードは自動車の方が上ですから、後ろから追突されてしまいます。
路駐、側溝のふた(フェンス状のもの)、凸凹(道路の端によくあります)を避けるときに注意。

発車、停車時、あと自動車に追い抜かれるときに、ふらつかないようにすることが大事。
特に大型トラックが通過した後は乱気流のようなものがやってくるので、バランスを崩さないように注意が必要かな(通過後にやってくるので油断しがち)。

車道を走るものとして堂々としましょう(道の真ん中を走れと言っている訳じゃないですよ)。
あまりビクビクして、道路の端のほうへ端のほうへと寄っていると、道幅が狭く対向車がいるという追い抜きが難しい状況でも、自動車は追い抜きにかかってきます。
この瞬間、塀やガードレールと自動車に挟まれた狭い空間に閉じ込められるので非常に危険。
また、道路の端は道路状況があまり良くないので、そういう点でも危険かと。

スピードを落とさなくても走れるカーブがやばい。
路側帯があまりない & 先が見えない & 自動車ビュンビュン
一番嫌いな道です。
自動車がすぐ後ろにいるなら、自動車を先行させて、うまいこと車の流れの切れ目に入り一気にカーブを抜ける。
それができない場合は、自動車を完全にブロックしながらカーブを抜けるぐらいかな。
こういう道は避けるに限るのだが。

左折時、歩道を走っている自転車に注意。
自分が左折時、当然、信号は青。歩道を走っている自転車にとっても信号は青。
横断歩道に飛び込んできた自転車に衝突する/されることないように。
歩道を走っている自転車は自動車には気づいても、車道を走っている自転車には気づかないことが多いです。
街路樹や植え込みのせいで歩道からは車道にいる自転車が見えにくいみたいです。

歩行者(特に子供やお年寄り)に注意。
車の陰から飛び出してきたりとか。
自転車が歩行者を撥ねてしまうこと、最近、多いみたいですから。
加害者側になってしまわないように注意。

猫に注意。
奴らは何故か進路上に飛び出してきて、立ち止まり、こちらを注視してくるのだ!
急ブレーキ -> タイヤロック -> 転倒
もしくは、急ブレーキ -> ジャックナイフ -> 転倒
なんてことないように。
僕は1回、ジャックナイフ -> 転倒をしたことあります。
あのときの黒猫は今でも忘れん。

思いつくのはこれぐらいかな。
えらい長くなってしまった。

おねがいツアー その4



2 Comment
高瀬川を通過したところから再開。


昭和電工 大町事業所
これがずらーっと並んでいる。何の装置なんでしょうね?


信濃大町駅
あと一息。でもだいぶお疲れです。特に太腿に乳酸が溜まりまくりみたいな・・・。
どうもまだGIANT MR-4Fのポジションをうまく合わせられていないみたい。
MR-4Fで長距離を走るのは初めてですからね。
あと、ここまでの道程が平坦なように見えて、地図をよく調べると実は標高差が200m近くあったりする。
気づかない程度の傾斜がある道を走り続けているとじわじわと疲れがくる。
このときにくる疲れが明確な坂道を登ったときよりも回復しにくい感じなので嫌なんだよなぁ。


ここからは国道148号(塩の道)
最終アプローチ
ちなみに走っている間の脳内BGMは「Second Flight」(おねがいツインズOPテーマ)だったり。


あー、電車が・・・って、あれは!!

拡大

East i(電気・軌道総合試験車)じゃないですか!
こんなところで会えるとはね!


木崎湖入口


やっと着いたよー
でも湖はもうちょっと先です。


わーお!この辺、日陰には雪が残っているよ。

湖到着

星湖亭隣の公園
おねがいツインズのオープニングなどに登場してくる公園である。

これとか




木崎湖1
湖に到着したが、実は最終目的地はここではない。
もうちょっと先に最終目的地がある。


湖に沿って最終目的地へ


木崎湖2


稲尾駅通過


あともう少し

つ、着いた~

海ノ口駅
ここが今回の最終目的地です。

これ


大きな地図で見る
かかった時間はおよそ5時間。
距離は約40kmなので、単純計算で時速10kmを切ってるよ・・・。
今までは、長距離走る場合、だいだい時速15kmぐらいだったんですが。
だいぶ鈍っていますねー。
冬の間、引き篭もりすぎだったか・・・。

帰りの予定の電車まで20分くらいしかないので、大急ぎで自転車の解体作業に移る。

作業終了



この線路をこのまま北上していくと、この前のJターンで通過した北陸本線の糸魚川駅に繋がっているのだ。



最終話の麻郁と深衣奈のキスシーンはここ


向かい側は木崎湖


大糸線 115系
帰りの電車が来ました。走ってきた道を戻ります。

朝の行程を逆に戻ります。


中央線(小淵沢にて)


今日のお供

影のお供。未知の土地では方位磁石は役立ちますよ。


途中、山に灯りが鳥居のような形で並んでいました。
何かイベントをしていたんでしょうかね?


E233系登場(大月にて)
こいつが出てくると東京も近い。


八王子


締めは横浜線さあ
今回の旅も無事終了。

おまけ

今回のみやげもの 初霜(氷餅)
食べた感触はふ菓子に似てます。ふ菓子よりもう少し密度が濃い感じ。
黒砂糖ではなく普通の砂糖なので、甘さはふ菓子よりすっきりした感じです。
お湯をかけると妙味が増すと書いてあるので、かけてみたら、もちもちしてきて食感が変わり面白い。餅大好きなので、このお湯かけはなかなか良いです。
このお菓子は大当たりです。