地球最古の恐竜展



0 Comment
六本木ヒルズで開催されている「地球最古の恐竜展」

IMG_0013

恐竜が地球上の主役となるジュラ紀の前の時代、三畳紀の恐竜たちの展示。

IMG_0014

IMG_0015

当時の地球上の支配者となる前の恐竜の競争相手であった他の爬虫類や哺乳類の展示も充実しており、目新しいものが多く、なかなか面白かったです。

ついでに展望台にも行ってきました。52階から。
IMG_0022

ちなみに今回の写真はいずれもiPhone4です。
やっぱりフォーカスが調整できるのは良いよね。


■コミティア93
今回は待機列が屋外だったのが計算違い。
いつも通り、屋内だと思っていたので、日光対策してなかったので、開場まで日影に逃げてました。
あまりサークルチェックしていなかったので、会場を端から回って、好みだと思ったものをゲットしていくのですが、家に帰ってから、戦利品を確認してみると、コミケでも贔屓にしているサークルのだったり、好きな漫画家のサークルのだったり、過去にも購入したことのあるサークルだったりと、意外とこういうのってちゃんと収束するのだなと自分で自分に感心。
手に入れたものの感想などは後日。


■8月31日はミクの誕生日
今年で3歳ですか。おめでとうございます。
合わせる形で第5回MMD杯とかやってますね。いくつか見て面白かったものやすごいと思ったのを。


合成技術がすごい!


変態だー!!


ネタ満載。本家と比べるとなお楽しい。


視聴できますからw。爆笑もの。リンの表情とかとても良い。


正統派。

公式マイリスト

自転車レク 道志みちツーリング



0 Comment
8/11にike氏と走ってきた道志みちのレポートを提出。
走るのに精一杯で写真とかあまりないです。へたれですいません。

当初は8/9の予定であったのが、山梨の方は雨らしいということで、延期して8/11に。
8/11も若干怪しかったのだが、「もう行っちまおうぜ!!」と決行した。

出発は横浜線の橋本駅から。そこまでは輪行しました。
国道16号を使って、橋本駅まで自走することも考えたのですが、これからヒルクライムだというのに、国道16号とか走って無駄に神経を使いたくないと思ったのです。
平日なので、朝早めの6時半くらいの電車で輪行。
橋本駅で自転車を組み立てて、出発は7時半。

山中湖までは途中、裏道を使いながらも、国道413号(=道志みち)を走っていく。
ダムの脇を走ったり、桁の高い橋を渡ったり、山間を進んでいくときの景色はなかなかのもの。
山林の中を進んでいく道などは、影のおかげで涼しく、とても気持ちが良いです。

神奈川県側の最高点(標高451m)を通過すると、一旦下りになる。
結構な下りで、気持ちはいいのだが、せっかく登ってきた分がチャラにされたと思うと複雑な気分。
R0013695
神奈川県の最高点から下りてきたところ

両国橋(標高360m)で道志川を渡るとそこからは山梨県で再び上りになる。
この辺りから自分は結構バテバテ。
この上りでのモットーは「がんばらない」でした。
気合入れてペダル回してたら最後までもたないよ。
普段、坂は遠回りしてでも避けて通る週末ライダーですからね。

R0013696
道の途中に吊り橋あります。寄り道して意味もなく渡ってみる。
こういうのって、渡りたくなっちゃいますよね。

道の駅どうし(標高700m)には11時15分頃に到着。
ここで一服。
IMG_0038
道志川の川原に降りていくことができて、きれいな川の水で汗だくの顔を洗ったりすると気持ちいいです。
生き返る~

ここから先は最高点である山伏峠まで、ひたすら登る区間。傾斜も一番きつくなってくる。
天気も悪くなり、霧雨が降ってきたのが、坂を登るのに必死で雨を気にしている余裕すらない。
途中、自分はバテバテだったので、まだ元気なike氏には先に行ってもらい、最高点で落ち合うことにする。
ike氏はわりとスイスイと登っていきます。やはり、毎日乗っておられる方は違いますね。

R0013699
ヘロヘロになりながら山伏峠に到着。標高1100m。時刻は13時。
ここまで約50kmを5時間半で消化。だいだい予定通りです。

トンネルを抜ければ、後は山中湖までの下りになります。
標高が高く、雨が降ったので、わりと寒かったです。
下りは風がきつくなるので、ここで両名ともにウインドブレーカーを装備。
やはり、真夏でも峠越えにはウインドブレーカー必須ですね。
山中湖までの下りは爽快の一言。登った後の下りは最高です。

R0013701
山中湖に到着。
富士山は全く見えませんでしたよ。
部活の夏合宿で来ている学生がたくさんいましたね。

サイクリングロードで山中湖の北側を半周。
山中湖 花の都公園に寄ってから富士吉田を目指します。
R0013703
山中湖 花の都公園がある通りは、とても眺めがよく気持ちよく走れる道なのでおススメです。

富士吉田で遅めの昼ごはん。時刻は15時。
富士吉田は町のどこもかしこもが北に向かって下りなっている町でした。
ここに住んでいたら、足腰が鍛えられそう。遠慮したいですが。

富士吉田からは国道139号(富士みち)を使って、最後の目的地である中央線の大月駅を目指します。
この道はひたすらの下りで、見通しもよい道でした。
この後は電車に乗って帰るだけということもあって、後先考えずに、ひたすら漕いで、ぶっ飛ばして行きました。
平均時速30~40kmくらい。ike氏のサイクルコンピュータによると、最高時速は54kmを記録したらしい。

R0013704
大月駅には17時ちょっと過ぎに到着。
休憩後、自転車をバラして、輪行モードに。
中央線、横浜線で家へと帰還しました。

今回の全ルート。


走行距離は約98km。
所要時間は約10時間(休憩、昼食時間含む)。

今回は地図として、iPhoneでルートラボを使用しました(念のために紙の地図も持っています)。
けっこう便利です。
山の中では電波があまり届かないのであまり役に立ちませんが。
まあ、峠道で迷うなんてことはないので、問題ないですが。

反省点
坂道にもうちょっと強くなりたい。

コミケ78



0 Comment
例年通り、お盆はビッグサイトに出陣してきました。

R0013705
3日間で92冊 + CD3枚。

今回も3日間連続で出陣。2日目はzin氏と一緒なのも例年通り。
1,2日目は、太陽が雲に隠れていてくれて、開場までの待機時間は、比較的過ごし易かった。
3日目は太陽が全力全開。かなり暑かったです。
ただ、3日間とも風が程よく吹いてくれたので、地獄とまではいかなかったと思う。
自分は待機時間はひたすら初音ミク ProjectDIVA 2ndをプレイしていた。
熱中するものがあると、暑さも忘れられる。

今回から東駐車場が拡張されて、収容人数がグッと増えたようです。
毎回、横浜線の始発電車で出発しているのですが、
東駐車場での待機位置が年々、後ろへ後ろへとずれていっていたので、
いつか始発電車では東駐車場に入れない日が来るかもと思っていたのですが、
これでその心配はしなくて済みそうです。
ただ、この拡張された部分。舗装されていないので砂埃が結構ひどい。
鼻をかんだら、ティッシュが黒くなって、ゲゲッと思いました。

2日目の東方ジャンルの混みようも例年通りでした(=ひどかった)。

今回、わりとショック(?)だったのは、CHOCOLATE SHOPさんのiPhone4 & iPad用ハードケースが瞬殺だったこと。
1日目、狙ってみようかなと思っていたら50分ぐらいで完売。
じゃあ、3日目は一番最初に回ってみるかと考えていたら、開場と同時に完売通知がTwitterのTLに流れてきた。
おいおい、どこぞの魔法少女かよ。すげー、人気だなー。

そういえば、今回はSoftbankの電波対策が話題になってましたが、iPhoneはホント、いつも通りに通信できました。
Docomoの携帯もわりと普通に繋がってましたが、通信には随分と時間がかかっていしまた。
Softbank、すげー頑張ってたみたいですね。

3日目は終了の16時までダラダラと会場を見て回り、終了の拍手をしてきた。じつは最後までいるのは初めてだったり。
ついでに、撤収作業にも少しだけ参加してきました。
ひたすら、机と椅子を畳んで、一箇所に集める作業。全身、汗でダーラダラ。
そのあと、トラックに積む作業があるのですが、そちらはあんまり人数がいてもしょうがないようなので、この時点で撤退。
反省会にも参加してみようかと思ったが、反省会まではだいぶ時間があるのでやめておいた。
その後は秋葉原に寄って、帰宅。

腕が見事に筋肉痛だぜ。特に戦利品の入ったバッグを持っていた左腕が。
これも例年通り。

コミケに参加された方、お疲れ様でした。

■毎回、まとめは面白すぎる。読むのが楽しみですw
コミケ78 1日目 2ちゃんねる 実況 まとめ
コミケ78 2日目 2ちゃんねる 実況 まとめ
コミケ78 3日目 2ちゃんねる 実況 まとめ