定例行事



1 Comment

劇場版 空の境界 第4章 伽藍の洞 - DP1 + AML-1
式が見た「死」をどう映像化するのかなーと楽しみにしてました。
二年間の昏睡で髪が伸びた式もなかなか。まあ、終盤でバッサリいってしまいますが。
橙子さんが煙草でルーンを描く動作がなかなか格好良かったです。


当然、こちらも購入済み。
しかし、こういうのはやっぱり映画館で見るほうがいいですね。


AML-1
ちなみにパンフレット撮影時の機材はこちら。
純正のクローズアップレンズGet!
店頭のどこにも、姿形はおろか、AML-1の文字も見えなかったので、
あれ、入荷してない?売り切れ?と思ったが、
店員に聞いたら出てきた。
売る気ゼロですね・・・。

例大祭のレポートをいろいろ読んでました。
やっぱり、いろいろ酷かったみたい・・・。
来年は開催できないとかいう噂も(それでもいいのかもという気がしないでもない)。
例大祭のアキバ 「下手すりゃコミケ並」 東方では過去最高(アキバblog)
これもひでぇ。
僕は家に帰ってから、横浜のほうへ行ったのでこれには巻き込まれなかった。
まあ、横浜のほうも普段に比べたら酷かったですが。
会計列が店の外にはみ出してましたし・・・。

それとはまた別の東方話。面白い考察。
東方Projectはビックリマンの再来か
大塚英志氏の「システムと儀式」を読んだことはないが、「定本 物語消費論」にも同じようなことが書いてあった気がする。
他の考察話も面白いです。
東方キャラは確実に若い一般層に浸透している
東方Projectはなぜここまで人々を惹きつけるのか
東方Projectのキャラクターと世界観の魅力(その1)
東方Projectのキャラクターと世界観の魅力(その2)
確かに、東方系の良いところは、二次創作する上でいろんな話を作れる点だなと思います。
ひとつの世界から爆発的に無数の枝葉を伸ばせる感じ。
また、受け入れてくれる絵柄が幅広いのも良いです。
漫画大好きな上に、ラノベを読み漁ってる僕のような人間には非常に楽しい世界。
シューティングも好きですしね。

re: 人情噺 ダビング10 - ls@usada’s Backyard
漁夫の利という言葉を思い出した。
最近、PC用の地デジチューナーが出ましたけど、売れてないそうで。
こないだ店頭にデモが置いてありましたけど、電波が悪いのか、画面がブロックノイズだらけで止まってました。
店ももう売る気ねぇー。

1 Comment:

dango at: June 02, 2008 said...

やべーなー
次は何をロックオンしてるんだい?

α900(フルサイズ)かい?